クラウドファンディング「Makuake]にて、8月公開予定!
LINEお友達登録で、公開日のお知らせ!最新の割引情報を発信いたします!
お友達追加ボタンを押してね!
ご飯を炊きながら御菜を同時調理!さらに上蓋でもう一品!キャンプ飯がさらに楽しく簡単に!!
メスティンとは英語で「飯盒」の意味で、兵式飯盒をよりコンパクトにしたお弁当箱のような四角い形状のアルミ飯盒のことです。キャンプや登山、ツーリングなどの野外調理の際に大変便利で、大人気の製品となりました。
そんな人気のメスティンですが、基本的にご飯を炊くなど、一度に一つの調理しかできないため、結局は別のクッカーも持って行くことになる事が殆どです。
上蓋をフライパンにして調理に無理やり使っても、持ち手が無いため結構不便を感じたりします。
年間100日はキャンプやアウトドアを楽しむ私は自らの体験を元に、この「2層式メスティン」を開発することにしました!
本体でレトルトカレーの温めと同時に、中蓋で水蒸気炊飯!水蒸気炊飯は直接クッカーを火にかけることがないので、飯盒炊飯特有の“焦げつき”などの失敗がありません。
もちろんレトルトカレーではなく、本格的にルーを使用したカレーを煮込んでいる水蒸気で同時にご飯も炊けるといった、同時調理が可能なのです。
一つの熱源で同時に二つの調理が可能になるので、燃料代の節約にもなります。
煮る-BOIL-
炒める-GRILL-
炊く-COOK-
揚げる-FLY-
本体でラーメンを調理しながら、中蓋で焼売を蒸す。さらに上蓋をフライパンにして炒飯もつくれば「ラーメン半炒飯焼売定食」の完成です!
これ一つで様々な料理が同時にできるので、品数も豊富なキャンプ飯を楽しむことができます。時間短縮にもなって有意義なキャンプライフを過ごすことができます。
従来型メスティンのレギュラーサイズと同じサイズ感なので、様々なアウトドアーギアやツールが収納して持ち運べるのも嬉しいポイント!
冬は保温であったかいお弁当、夏は保冷で衛生管理もばっちり。2層式ランチBOXで、毎日のお弁当が楽しみになります。キャンプだけじゃない普段使いにも大活躍!
本体:表地600Dのポリエステル
裏地:アルミシート
断熱材5mm
2層式のお弁当箱として、キャンプ用クッカーとしてだけでなく、普段使いでも大活躍!!
本体にご飯とおかず。中蓋にさらにおかずまたはデザートやサラダといった副菜を分けて入れられる便利なランチBOXに。毎日がキャンプ気分に!
●サイズ:縦10.3cm×横17.3cm×高8cm
●容量:本体750ml
中蓋500ml 上蓋400ml
●材質:アルミ
●上蓋と本体に折りたたみ式収納ハンドル付き(ステンレス製)
※従来品のメスティンには本体にしか持ち手(ハンドル)が付いていないものが多く、上蓋で調理したり、食器として使用する際にはすこし不便です。弊社開発の「2層式メスティン」は本体と上蓋の両方に折りたたみ収納式の持ち手(ハンドル)が装着されているため、本体のみならず、上蓋もクッカーや食器としてご利用いただく際に大変便利な構造となっております。
さらに最大の特徴は従来型のメスティンにはない「中蓋」。本体と中蓋に通気口(スリット)があるため、本体で沸かしたお湯が水蒸気として中蓋に噴き出る構造になっています。これによって中蓋でご飯を炊いたり、シュウマイを蒸したりといった水蒸気調理ができます。
クラウドファンディング「Makuake]にて、5月中旬公開予定!
LINEお友達登録で、公開日のお知らせ!最新の割引情報を発信いたします!
お友達追加ボタンを押してね!